2013年12月15日
ピアノ発表会
こんばんわ
今日は、ゆららのピアノの発表会でした
ちょっと恥ずかしそう・・・

「アラベスク」と「海の見える街」の2曲を演奏しました・・・


演奏がんばりました
ダンスと同じステージでピアノの発表会が出来て楽しそうなゆららでした・・・
ピアノの習い始めたのが3歳の頃・・・
レッスンに行ってもピアノを触らないで帰るなんて事もあったり・・・
そんな3歳のゆららが発表会に・・・
福岡まで行きましたよ・・・トホホ・・・

この時から度胸があったのかもしれません・・・
スタスタと出てきて、好き勝手に「じゃんじゃん」とけん盤を叩いてました・・・
今日も成長を感じる日になりました・・・
お疲れさま・・・

今日は、ゆららのピアノの発表会でした

ちょっと恥ずかしそう・・・

「アラベスク」と「海の見える街」の2曲を演奏しました・・・

演奏がんばりました

ダンスと同じステージでピアノの発表会が出来て楽しそうなゆららでした・・・

ピアノの習い始めたのが3歳の頃・・・

レッスンに行ってもピアノを触らないで帰るなんて事もあったり・・・
そんな3歳のゆららが発表会に・・・

福岡まで行きましたよ・・・トホホ・・・
この時から度胸があったのかもしれません・・・

スタスタと出てきて、好き勝手に「じゃんじゃん」とけん盤を叩いてました・・・

今日も成長を感じる日になりました・・・

お疲れさま・・・

2013年09月20日
リハーサルへ行ってきます
こんにちわ
今日は、今からダンスのリハーサルへ行って来ます・・・
夜遅くまであるので、行くまでに腹ごしらえしなくちゃ
お弁当を作りましたよ

これを食べて頑張ってほしいです
って・・・コンビニによるとお金がかかるので・・・(笑)
では・・・行ってきます

今日は、今からダンスのリハーサルへ行って来ます・・・

夜遅くまであるので、行くまでに腹ごしらえしなくちゃ

お弁当を作りましたよ

これを食べて頑張ってほしいです

って・・・コンビニによるとお金がかかるので・・・(笑)
では・・・行ってきます

2013年09月07日
リハーサル
こんばんわ
今日は、ダンスのリハーサルがありました
お昼は車で行きながらと・・・

おにぎり、ピザパン、水筒を持って行きました
お友達も一緒に食べながら行きました
リハーサル

明日は、いよいよ本番です
頑張るぞ

今日は、ダンスのリハーサルがありました

お昼は車で行きながらと・・・
おにぎり、ピザパン、水筒を持って行きました

お友達も一緒に食べながら行きました

リハーサル

明日は、いよいよ本番です

頑張るぞ

2013年08月10日
ピアノ練習
こんばんわ
ここ最近は、ダンスの発表会にむけてレッスンの毎日です・・・
暑い中、汗だくで頑張ってます!
しかし・・・今年はピアノの発表会もあるので・・・
ゆららは、ピアノのレッスンも頑張ってます
今日も疲れて帰って来たのに、ピアノの練習をして、
何やら楽譜に書き込んでました

疲れが出ないか・・・心配になります・・・
ダイエットにも成功して・・・3㎏近く痩せて・・・
一度決めたら意外に努力して根性があるみたい・・・
明日は、レッスンもお休みでダンスのお友達とハーモニーランドへ
行くことになりました
なので、明日は早起きをして、実家の魚の手伝いに行き、おこづかいを
貰うそうです・・・
おばあちゃんとおじいちゃんと約束してました・・・
しっかりしてるなー・・・
そんなバタバタと忙しくしてますが、この笑顔に癒されます

「お座り」と言うと、こんな近くでお座りします
さー、今日は早く寝ようっと

ここ最近は、ダンスの発表会にむけてレッスンの毎日です・・・

暑い中、汗だくで頑張ってます!
しかし・・・今年はピアノの発表会もあるので・・・

ゆららは、ピアノのレッスンも頑張ってます

今日も疲れて帰って来たのに、ピアノの練習をして、
何やら楽譜に書き込んでました

疲れが出ないか・・・心配になります・・・
ダイエットにも成功して・・・3㎏近く痩せて・・・
一度決めたら意外に努力して根性があるみたい・・・

明日は、レッスンもお休みでダンスのお友達とハーモニーランドへ
行くことになりました

なので、明日は早起きをして、実家の魚の手伝いに行き、おこづかいを
貰うそうです・・・

おばあちゃんとおじいちゃんと約束してました・・・

しっかりしてるなー・・・

そんなバタバタと忙しくしてますが、この笑顔に癒されます

「お座り」と言うと、こんな近くでお座りします

さー、今日は早く寝ようっと

2012年09月07日
ヒップホップレッスン
こんばんわ
行ってきましたよ
ヒップホップレッスン

とーーーーーっても疲れました
出るわ出るわ汗が・・・
しかし・・・全くついて行けない自分に・・・ショック
でも、とっても楽しい時間を過ごせました
これからも頑張るっ
誘われてる地区のソフトバレーにも行きたくなっちゃった・・・
運動って・・・やっぱりいいですね
明日は、ゆららはダンスのお友達と晴れたらキジマに、
雨が降ったらラウンドワンに行くそうです
楽しんできてね
そして、中学校の草刈り作業があります
パパさんが行ってくれます
ありがとう
今日は、ぐっすり眠れそうです

行ってきましたよ

ヒップホップレッスン

とーーーーーっても疲れました

出るわ出るわ汗が・・・

しかし・・・全くついて行けない自分に・・・ショック

でも、とっても楽しい時間を過ごせました

これからも頑張るっ

誘われてる地区のソフトバレーにも行きたくなっちゃった・・・

運動って・・・やっぱりいいですね

明日は、ゆららはダンスのお友達と晴れたらキジマに、
雨が降ったらラウンドワンに行くそうです

楽しんできてね

そして、中学校の草刈り作業があります

パパさんが行ってくれます

ありがとう

今日は、ぐっすり眠れそうです

2012年07月07日
衣装
こんにちわ
今日も、トマトが1個収穫できました
そして、衣装もなんとか出来上がりました

お友達の衣装もチクチクがんばりました
真ん中の衣装はまだ完ぺきに出来上がってません
あと少し・・・頑張る
今日も夕方からレッスンです
体力的に・・・限界ですが・・・頑張らないと
明日は、ステージ作りもあり体力がもつか・・・
あと少し自分に気合を入れて頑張る・・・

今日も、トマトが1個収穫できました

そして、衣装もなんとか出来上がりました

お友達の衣装もチクチクがんばりました

真ん中の衣装はまだ完ぺきに出来上がってません

あと少し・・・頑張る

今日も夕方からレッスンです

体力的に・・・限界ですが・・・頑張らないと

明日は、ステージ作りもあり体力がもつか・・・

あと少し自分に気合を入れて頑張る・・・

2012年06月25日
衣装作り
こんばんわ
今日は、ゆららのダンスの衣装作りしました
と言っても仮縫いです
まずは、型紙で型をとりました。

5.5mともなると・・・型をとるのも大変
七枚の型をとりました。

これを仮縫いでチクチクと7枚を縫い合わせて・・・
出来上がり


裾は、ちょうどいいサイズに縫い上げてと・・・
そして、上にもう一枚布が付きますが・・・・
くるくる回ると裾の部分がフワーッて広がり・・・素敵
っと・・・ミシンどうしょう・・・
しかし、この生地の色がとても素敵
どんなのが出来るか楽しみ

今日は、ゆららのダンスの衣装作りしました

と言っても仮縫いです

まずは、型紙で型をとりました。
5.5mともなると・・・型をとるのも大変

七枚の型をとりました。
これを仮縫いでチクチクと7枚を縫い合わせて・・・

出来上がり

裾は、ちょうどいいサイズに縫い上げてと・・・
そして、上にもう一枚布が付きますが・・・・
くるくる回ると裾の部分がフワーッて広がり・・・素敵

っと・・・ミシンどうしょう・・・

しかし、この生地の色がとても素敵

どんなのが出来るか楽しみ

2012年04月07日
撮影!!
こんにちわ
パパさんもやっと帰ってきましたよ
キムチと韓国のりのお土産

そして、昨日はお兄ちゃんの友達とゆららも一緒にゆめタウンへ行きました
お揃いのTシャツと、可愛いファブリーズカバーを買いました

今日、お揃いでTシャツを着ますよ
そして、昨日はダンスの紹介をケーブルテレビに放送されるとの事で
撮影がありました
ヒップホップのレッスン

そして、インタビューされました

皆とっても緊張気味で・・・コメントが・・・
その後も、バレエのレッスン、ジャズダンスのレッスンと・・・
よく頑張ってましたよ
これが放送されて、興味を持ってくれて沢山の人が一緒に習ってくれたら
いいのになーっ
では、では、これからダンスのレッスンに行ってきまーーす

パパさんもやっと帰ってきましたよ

キムチと韓国のりのお土産

そして、昨日はお兄ちゃんの友達とゆららも一緒にゆめタウンへ行きました

お揃いのTシャツと、可愛いファブリーズカバーを買いました

今日、お揃いでTシャツを着ますよ

そして、昨日はダンスの紹介をケーブルテレビに放送されるとの事で
撮影がありました



そして、インタビューされました

皆とっても緊張気味で・・・コメントが・・・

その後も、バレエのレッスン、ジャズダンスのレッスンと・・・
よく頑張ってましたよ

これが放送されて、興味を持ってくれて沢山の人が一緒に習ってくれたら
いいのになーっ

では、では、これからダンスのレッスンに行ってきまーーす

2012年02月25日
リハーサル
こんばんわ
今日は、豊後高田市である「ふれあい公民館祭芸能発表大会」に出演の為、
リハーサルに行って来ました
今回は、AKB48の「ヘビー・ローテーション」を踊ります
衣装も可愛くって
髪形や、化粧の練習もしました
明日は、写真を撮って載せますね
今日は、リハーサル⇒髪形&化粧の練習というスケジュールで、
帰って来たのが・・・18時くらい・・・
お兄ちゃんは1日お留守番をしてくれてました
パパさんは今日はお泊まりで飲み会なので、楽しんでるかな・・・
だから朝は早起きして、コーヒーを入れてくれて、
ゴミ出し、洗濯もしてくれました
「今日の夜は美味しいものでも3人で食べよ」って言われましたが・・・
バタバタだったので・・・・パスタで・・・ごめんね

ご馳走ではなかったけど、美味しかったです
明日は、出演の本番です
頑張ってきますね

今日は、豊後高田市である「ふれあい公民館祭芸能発表大会」に出演の為、
リハーサルに行って来ました

今回は、AKB48の「ヘビー・ローテーション」を踊ります

衣装も可愛くって

髪形や、化粧の練習もしました

明日は、写真を撮って載せますね

今日は、リハーサル⇒髪形&化粧の練習というスケジュールで、
帰って来たのが・・・18時くらい・・・

お兄ちゃんは1日お留守番をしてくれてました

パパさんは今日はお泊まりで飲み会なので、楽しんでるかな・・・
だから朝は早起きして、コーヒーを入れてくれて、
ゴミ出し、洗濯もしてくれました

「今日の夜は美味しいものでも3人で食べよ」って言われましたが・・・
バタバタだったので・・・・パスタで・・・ごめんね

ご馳走ではなかったけど、美味しかったです

明日は、出演の本番です

頑張ってきますね

2011年11月12日
2011年11月06日
国東町総合文化祭
こんばんわ
お兄ちゃんは、病院へ行き薬を飲みしばらく寝てると元気になりました
姉の家におじゃまして、元気に遊んで居た様です。
心配したけど、良くなって安心しました
午前中の「よっちょくれ祭り」は雨で急遽、違う曲で踊ったそうですが、
なんとか無事に終わったみたいです。
お母さん達、色々ありがとうございました
午後からは、「国東町総合文化祭」へゆららの出演があるので行きました
出番前の舞台裏では・・・ストレッチをしたりと・・・

さー
はじまります

照明がステキ

ゆららが・・・すぐそこに・・・「がんばって
」声が届いたかな・・・

今日は、とっても良かったと
「良かったでしょ」と・・・早着替えで舞台の裏に居るので見れませんでした
まだ、一度も客席から全部見た事がありません
でも、他のママさんが「次、代わってあげるよ」と
次の出演では、最初から客席で見れます
とても嬉しいし、とても楽しみです
次の出演も素敵なステージになる事を願ってます

お兄ちゃんは、病院へ行き薬を飲みしばらく寝てると元気になりました

姉の家におじゃまして、元気に遊んで居た様です。
心配したけど、良くなって安心しました

午前中の「よっちょくれ祭り」は雨で急遽、違う曲で踊ったそうですが、
なんとか無事に終わったみたいです。
お母さん達、色々ありがとうございました

午後からは、「国東町総合文化祭」へゆららの出演があるので行きました

出番前の舞台裏では・・・ストレッチをしたりと・・・
さー


照明がステキ

ゆららが・・・すぐそこに・・・「がんばって

今日は、とっても良かったと

「良かったでしょ」と・・・早着替えで舞台の裏に居るので見れませんでした

まだ、一度も客席から全部見た事がありません

でも、他のママさんが「次、代わってあげるよ」と

次の出演では、最初から客席で見れます

とても嬉しいし、とても楽しみです

次の出演も素敵なステージになる事を願ってます

2011年11月05日
出演⇒リハーサル
こんばんわ
先ほど、弟家族がゾロを見に遊びに来てました
ゾロも嬉しそうにしてました
また、ゆっくり遊びに来てね
今日は、午前中は「高田子供フェスタ」に出演の為、行って来ました
出番前ですが・・・余裕の笑顔

1曲、1曲、衣装が代わるので裏では衣装をそれぞれ用意しておきます

1曲出番が終わると走ってこの位置に来て、次の衣装に着替えます
とても急いで着替えるので、裏は凄い状態です
最初の曲は舞台袖で見れます
「アジアの海賊」

しかし、その次からは早着替えがあるので・・・見れません
でも、最後の曲は見れます
「ユタ」


最後は、途中から客席から見れます
涙が出ちゃいます
衣装のずれもなく、早着替えも間に合い良かった・・・
そして、その後「よっちょくれ祭り」のリハーサルへ行きました
雨が降った為、ステージは濡れてるわ、地面はぐちょぐちょで・・・
新聞紙を置いててビニールシートを敷き、タオルで拭いたりして、
なんとかリハーサルも出来ました

笑顔で踊ってほしいなーっ
明日は、午前中は「よっちょくれ祭り」の出演、午後は、「国東町総合文化祭」の出演と
とーーーーってもハードですが、頑張ってきます
しかし、疲れがとっても出てます・・・早く寝ようっと・・・

先ほど、弟家族がゾロを見に遊びに来てました

ゾロも嬉しそうにしてました

また、ゆっくり遊びに来てね

今日は、午前中は「高田子供フェスタ」に出演の為、行って来ました

出番前ですが・・・余裕の笑顔

1曲、1曲、衣装が代わるので裏では衣装をそれぞれ用意しておきます

1曲出番が終わると走ってこの位置に来て、次の衣装に着替えます

とても急いで着替えるので、裏は凄い状態です

最初の曲は舞台袖で見れます

「アジアの海賊」

しかし、その次からは早着替えがあるので・・・見れません

でも、最後の曲は見れます

「ユタ」

最後は、途中から客席から見れます

涙が出ちゃいます

衣装のずれもなく、早着替えも間に合い良かった・・・

そして、その後「よっちょくれ祭り」のリハーサルへ行きました

雨が降った為、ステージは濡れてるわ、地面はぐちょぐちょで・・・
新聞紙を置いててビニールシートを敷き、タオルで拭いたりして、
なんとかリハーサルも出来ました

笑顔で踊ってほしいなーっ

明日は、午前中は「よっちょくれ祭り」の出演、午後は、「国東町総合文化祭」の出演と
とーーーーってもハードですが、頑張ってきます

しかし、疲れがとっても出てます・・・早く寝ようっと・・・

2011年11月05日
行ってきます
おはようございます
雨になりましたね
お兄ちゃんは部活へ行きました
私も、洗濯と掃除を済ませて・・・ゆららの髪のセットと化粧も完了

「高田子供フェスタ」に出演です
その後は、「よっちょくれ祭り」のリハーサルに行きます。
大変ですが頑張ってきますね
では、行ってきまーーす

雨になりましたね

お兄ちゃんは部活へ行きました

私も、洗濯と掃除を済ませて・・・ゆららの髪のセットと化粧も完了

「高田子供フェスタ」に出演です

その後は、「よっちょくれ祭り」のリハーサルに行きます。
大変ですが頑張ってきますね

では、行ってきまーーす

2011年11月03日
疲れた・・・
こんばんわ
ふーっ・・・疲れた・・・
先ほど、ダンスのレッスンから帰って来ました
もーへとへとです
土日には、出演とリハーサルがあり・・・ハードスケジュールです
頑張らなくては

子供達は・・・遊んでたので宿題が・・・
早く終わってくれーーーーっ

なのでゾロは・・・出してもらえません・・・
プレゼント
学校のお友達からまたまた貰って帰って来ました

ダンスのお友達からも

今日も、ダンスのお友達と一緒に遊び楽しかった様です
ピアノにもちゃんと行ってました
女の子は約束を守るので安心ですね
男の子は・・・そーもいきませんよね
今日のダンスのレッスンは皆が楽しそうに感じました
昨日の出来事が嘘の様に感じました。
でも、あんな感じでもお互いの気持ちをぶつけ合い、時間と共に理解して、
皆が楽しく踊り、良い作品にして、そして見る人に感動を与えられる様に、
なって行きたいですね
子供の笑顔をは何にもかえられない素敵なものですね

ふーっ・・・疲れた・・・

先ほど、ダンスのレッスンから帰って来ました

もーへとへとです

土日には、出演とリハーサルがあり・・・ハードスケジュールです

頑張らなくては

子供達は・・・遊んでたので宿題が・・・

早く終わってくれーーーーっ

なのでゾロは・・・出してもらえません・・・



学校のお友達からまたまた貰って帰って来ました

ダンスのお友達からも

今日も、ダンスのお友達と一緒に遊び楽しかった様です

ピアノにもちゃんと行ってました

女の子は約束を守るので安心ですね

男の子は・・・そーもいきませんよね

今日のダンスのレッスンは皆が楽しそうに感じました

昨日の出来事が嘘の様に感じました。
でも、あんな感じでもお互いの気持ちをぶつけ合い、時間と共に理解して、
皆が楽しく踊り、良い作品にして、そして見る人に感動を与えられる様に、
なって行きたいですね

子供の笑顔をは何にもかえられない素敵なものですね

2011年10月30日
ふるさと祭りの出演
こんばんわ
ふーっ
疲れた・・・・
雨でしたが、ふるさと祭りに出演してきました
テントの中での早着替えの準備や、化粧・・・

始まる前に先生とお母さんとお父さん達で新聞紙をひいて、ブルーシートを
したり・・・
ステージの床の雨を拭いたりと・・・
どーなる事かと心配でした

でも、子供達は凄い力を持ってます
笑顔で、踊ってました
どんなステージでも、どんな状況でも踊れるって凄いです
いつも早着替えがあるので最後の曲しか見れません
でも、毎回つい涙がこみ上げてくるのはなんでかな・・・
私は、ゆららが笑顔で踊れるようにサポート頑張ろうと思います
しかし・・・・雨の中疲れ果てました・・・
今日は、早く寝ようと思います
ゾロちん

良く耳が裏返ってます
私たちの会話を・・・聞いてるのかな
可愛い表情で見てるゾロにメロメロです

ふーっ

雨でしたが、ふるさと祭りに出演してきました

テントの中での早着替えの準備や、化粧・・・
始まる前に先生とお母さんとお父さん達で新聞紙をひいて、ブルーシートを
したり・・・

ステージの床の雨を拭いたりと・・・

どーなる事かと心配でした

でも、子供達は凄い力を持ってます

笑顔で、踊ってました

どんなステージでも、どんな状況でも踊れるって凄いです

いつも早着替えがあるので最後の曲しか見れません

でも、毎回つい涙がこみ上げてくるのはなんでかな・・・

私は、ゆららが笑顔で踊れるようにサポート頑張ろうと思います

しかし・・・・雨の中疲れ果てました・・・

今日は、早く寝ようと思います



良く耳が裏返ってます

私たちの会話を・・・聞いてるのかな

可愛い表情で見てるゾロにメロメロです

2011年10月23日
出演
こんばんわ
今日は、豊後高田の「草地祭り」に出演してきましたよ

出番を前に・・・ドキドキ

今日は笑顔がなかったみたい
緊張しちゃうみたい
ですが・・・・次の「ひょっとこ踊り」に飛び入り参加
私も一緒に踊りましたよ
そんな時はみんなとびっきり素敵な笑顔


その後は、皆でジョイフルへ
そして・・・そのままお友達のお家へ遊びに行っちゃいました
そして・・・電話が
「お友達とみんなでジョイフルにご飯食べにいくけん」
まー元気だこと
先ほど帰ってきて・・・・宿題をしてます
すると・・・「歯が抜けた」と
忙しいゆららです
今日は、お兄ちゃんはお友達が遊びにきてましたが
パパさんは、洗濯物を取り込んでたたんでくれたり、ゾロちんの散歩・・・
ご飯の準備とありがとね
土日はとっても忙しくしちゃうし、留守番ばかりのパパさん、お兄ちゃん、ゾロちん
ごめんね・・・協力に感謝です

今日は、豊後高田の「草地祭り」に出演してきましたよ

出番を前に・・・ドキドキ

今日は笑顔がなかったみたい


ですが・・・・次の「ひょっとこ踊り」に飛び入り参加


そんな時はみんなとびっきり素敵な笑顔

その後は、皆でジョイフルへ

そして・・・そのままお友達のお家へ遊びに行っちゃいました

そして・・・電話が

「お友達とみんなでジョイフルにご飯食べにいくけん」

まー元気だこと

先ほど帰ってきて・・・・宿題をしてます

すると・・・「歯が抜けた」と

忙しいゆららです

今日は、お兄ちゃんはお友達が遊びにきてましたが

パパさんは、洗濯物を取り込んでたたんでくれたり、ゾロちんの散歩・・・
ご飯の準備とありがとね

土日はとっても忙しくしちゃうし、留守番ばかりのパパさん、お兄ちゃん、ゾロちん
ごめんね・・・協力に感謝です

2011年10月23日
行ってきます
おはようございます
朝からお兄ちゃんは、お店に行きました
カードを買いに行ったよーです・・・元気のいーこと
ゆららも髪をセットして、化粧もすませました
本日、豊後高田の「草地祭り」に出演です

頑張ってきます
きゃーっ

フローリングが剥がれてる
犯人は・・・・ゾロちん
もー困った子です
さーそろそろ行ってきまーす

朝からお兄ちゃんは、お店に行きました

カードを買いに行ったよーです・・・元気のいーこと

ゆららも髪をセットして、化粧もすませました

本日、豊後高田の「草地祭り」に出演です

頑張ってきます



フローリングが剥がれてる

犯人は・・・・ゾロちん

もー困った子です

さーそろそろ行ってきまーす

2011年10月22日
リハーサル
こんばんわ
ふーっ
今日はハードスケジュールで
とっても疲れた・・・
午前中は、高田の春日神社で行われる「草地祭り」の出演が明日ある為、
リハーサルへ行きました

神社でのリハーサルでした
狭い舞台ですが、子供達は一生懸命頑張りました

お店も出ていて、リハーサルが終わると館長さんに「かき氷」を貰いました
私は、「コーヒー」にしました
初めて食べたけどコーヒー味でした・・・当たり前か
ありがとうございました
そして、そのまま全員で国東まで移動です
30日にある、「ふるさと祭り」に出演の為、そのリハーサルです。

お祭り広場のステージは・・・コンクリートです
でも、子供達は頑張ってました
どんなステージでも頑張る子供達には・・・感動です
一生懸命練習して、見てる人に少しでも素敵な気持ちになってもらえたり、
感動を与えられたらいいなーって思います
明日は、本番です
ガンバレー・・・

そのお祭り広場で今絶叫調に幸せなママさんが見つけた四つばのクローバー
幸せな人には見つけれるんだね・・・・
今日のびっくり
今日、お兄ちゃんがパパさんに注意されて、「うるせー」と反抗しちゃった・・・
パパさんは叱り・・「視界から消えろ!出ていけー!!」と・・・
裸足で出て行くお兄ちゃん・・・
「出て行け」と言ったのに追いかけるパパさん・・・
「出ていかんでー」とゆらら・・・
・・・・・・・あれれ・・・・
私は、パパさんの「視界から消えろ」の言葉が面白く・・・
思わずつっこむ私・・・「視界から消えろってへんじゃね?!」・・・
でも、お兄ちゃんがパパさんに反抗した事がパパさんにとっては
成長を感じたよーで・・・
なでか家族で笑いあってしまった
「ゆららもそんな時はお兄ちゃんをかばんやなー。優しいなー」
と言うと恥ずかしいのか・・・泣きだし・・・
今日の皆は何かが違った
子供を叱った後は何だか夫婦の間も、家庭の空気も悪くなるのに・・・
今日は違った・・・どーしてかな??
でも、お兄ちゃんの反抗期もこーやって気持ちをぶつけて
パパさんとぶつかり合うのもお互いの気持ちを分かりあえて
良いのかも・・・
今日はとっても素敵な日になったのかな・・・・

ふーっ

とっても疲れた・・・

午前中は、高田の春日神社で行われる「草地祭り」の出演が明日ある為、
リハーサルへ行きました

神社でのリハーサルでした

狭い舞台ですが、子供達は一生懸命頑張りました

お店も出ていて、リハーサルが終わると館長さんに「かき氷」を貰いました

私は、「コーヒー」にしました

初めて食べたけどコーヒー味でした・・・当たり前か

ありがとうございました

そして、そのまま全員で国東まで移動です

30日にある、「ふるさと祭り」に出演の為、そのリハーサルです。
お祭り広場のステージは・・・コンクリートです

でも、子供達は頑張ってました

どんなステージでも頑張る子供達には・・・感動です

一生懸命練習して、見てる人に少しでも素敵な気持ちになってもらえたり、
感動を与えられたらいいなーって思います

明日は、本番です

ガンバレー・・・

そのお祭り広場で今絶叫調に幸せなママさんが見つけた四つばのクローバー

幸せな人には見つけれるんだね・・・・



今日、お兄ちゃんがパパさんに注意されて、「うるせー」と反抗しちゃった・・・
パパさんは叱り・・「視界から消えろ!出ていけー!!」と・・・
裸足で出て行くお兄ちゃん・・・
「出て行け」と言ったのに追いかけるパパさん・・・
「出ていかんでー」とゆらら・・・
・・・・・・・あれれ・・・・
私は、パパさんの「視界から消えろ」の言葉が面白く・・・

思わずつっこむ私・・・「視界から消えろってへんじゃね?!」・・・
でも、お兄ちゃんがパパさんに反抗した事がパパさんにとっては
成長を感じたよーで・・・
なでか家族で笑いあってしまった

「ゆららもそんな時はお兄ちゃんをかばんやなー。優しいなー」
と言うと恥ずかしいのか・・・泣きだし・・・
今日の皆は何かが違った

子供を叱った後は何だか夫婦の間も、家庭の空気も悪くなるのに・・・
今日は違った・・・どーしてかな??
でも、お兄ちゃんの反抗期もこーやって気持ちをぶつけて
パパさんとぶつかり合うのもお互いの気持ちを分かりあえて
良いのかも・・・
今日はとっても素敵な日になったのかな・・・・

2011年10月16日
ピアノ発表会
こんばんわ
今日は、実家の手伝いが終わった後に「Kトラ市」に行きました
沢山のお店があり、美味しそうなものを沢山買いましたよ。


どれもおいしかったですよ
「d-torso」のダンボールで組み立てる物で、ドナルドダックを買いました。
作るのが楽しみです
そして、午後からはゆららのピアノの発表会に行きました


簡単な曲から、自分で難しい曲に変更したので間違えましたが・・・
難しい曲にするなんて・・・その自信が・・・怖いもの知らず・・・
でも、堂々と演奏できました
「緊張したやろ?」と聞くと、「緊張するのになれちょん」と
お友達も見に来てくれました

プレゼントも・・・ありがとうね

先生にも感謝の気持ちを込めて花束を渡しました

先生からもプレゼントを貰いました

最後の先生の演奏はとても素敵でした
私も、ピアノとか習いたかったなー・・・

これからも、ゆららがやってみたいと言う事には挑戦させて、
私が支えて行こうと思います
女同士けんかもするけど、ずーーーーーっと傍で見守っていきたいな
そうそう・・・お兄ちゃんの県大会の結果ですが・・・
108対15で・・・負けちゃいました
でも、皆頑張ってたようです
次は、応援に行ってあげるからね

今日は、実家の手伝いが終わった後に「Kトラ市」に行きました

沢山のお店があり、美味しそうなものを沢山買いましたよ。
どれもおいしかったですよ

「d-torso」のダンボールで組み立てる物で、ドナルドダックを買いました。
作るのが楽しみです

そして、午後からはゆららのピアノの発表会に行きました

簡単な曲から、自分で難しい曲に変更したので間違えましたが・・・
難しい曲にするなんて・・・その自信が・・・怖いもの知らず・・・
でも、堂々と演奏できました

「緊張したやろ?」と聞くと、「緊張するのになれちょん」と

お友達も見に来てくれました

プレゼントも・・・ありがとうね

先生にも感謝の気持ちを込めて花束を渡しました

先生からもプレゼントを貰いました

最後の先生の演奏はとても素敵でした

私も、ピアノとか習いたかったなー・・・

これからも、ゆららがやってみたいと言う事には挑戦させて、
私が支えて行こうと思います

女同士けんかもするけど、ずーーーーーっと傍で見守っていきたいな

そうそう・・・お兄ちゃんの県大会の結果ですが・・・

108対15で・・・負けちゃいました

でも、皆頑張ってたようです

次は、応援に行ってあげるからね

2011年10月16日
ドキドキ
おはようございます
気持ちの良い朝ですね
お兄ちゃんは、県大会へ行きました
がんばれー
そして今日は、ゆららのピアノの発表会
3歳の時に習っていて福岡まで発表会に行ったよなー・・・
だけど、ジャンジャンジャンと適当に弾いて終わったなー・・・懐かしい

今日も可愛いドレスを着るので頑張ってね
それでは、実家の手伝いに行ってきまーす

気持ちの良い朝ですね

お兄ちゃんは、県大会へ行きました

がんばれー

そして今日は、ゆららのピアノの発表会

3歳の時に習っていて福岡まで発表会に行ったよなー・・・

だけど、ジャンジャンジャンと適当に弾いて終わったなー・・・懐かしい

今日も可愛いドレスを着るので頑張ってね

それでは、実家の手伝いに行ってきまーす
